谷口菜々子様 パリ留学

ソルボンヌ・フランス文明講座

初めての海外ということもあり、出発前はとても不安でしたが、バカンス中のパリにはのんびりとした雰囲気が漂っていて、とても心地よかったです。

初日は先生の言うことが全く理解することができず「レベルがあってないのでは」と思いましたが、先生から「こちらから言わない限りは指定されたクラスで大丈夫ですよ。」と言われ、今のクラスで頑張ろう、と決意しました。
不思議なもので最初の頃は全く聞き取れなかった先生の言葉も、一週間もすれば何となく理解できるようになりました。授業は文法がメインでしたが、先生はよく「フランスではこんな表現があるけど、日本にはどんなのがあるの?」というような質問をしてくれ、どうやって答えたら良いのかわからず、悔しい思いをすることも多々ありました。
今はインターネットや書物に情報が溢れているので、昔に比べて語学を学ぶことに対するハードルは随分と低くなっていると思います。ですが「話せなくて悔しい」という感情は日本ではなかなか体験できないことだと思いますし、同時に学習に対するモチベーションに直結するものだと思います。
パリはとても小さい街ですが、この地で優れた芸術作品や文学作品が数多く誕生したのだと思うと、感慨深いものがありました。あとワンちゃんが沢山いるので、犬好きの方には堪らない場所だと思います!(笑)

>フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

フランス専門に扱って50年以上の日仏文化協会

創業は1968年。お祖父様・お祖母様からお孫さんの代まで、世代をつないでの高い支持と信頼を頂いています。口コミやご紹介を通じてのご相談が多いのも当社の特長です。

CTR IMG