新井洋子様 トゥール留学
そうだ!…今だ、今行かなくて、いつ行くの?! 退職して7年、フランス語、書道、卓球、演劇等に時間を費やしてきた。特にフランス語には思い入れがあり、その成果を試すため、いつかフランスに留学したいと思っていた。だけど、すぐに行けない様々な理由があった。時 […]
そうだ!…今だ、今行かなくて、いつ行くの?! 退職して7年、フランス語、書道、卓球、演劇等に時間を費やしてきた。特にフランス語には思い入れがあり、その成果を試すため、いつかフランスに留学したいと思っていた。だけど、すぐに行けない様々な理由があった。時 […]
どんなものにも変えがたい大切な経験です 私がフランスへの留学を決めたのは大学3年生の春でした。大学生活も折り返しとなり、時間がある学生のうちにやっておきたいことを考えた時に、留学が思い浮かんだからです。 私のホームステイ先にはマダムと、13歳から22 […]
生きるのに精⼀杯だった1ヶ月 私は約1年前の夏休みに 1ヶ⽉間フランスに旅⾏した時に、もっと現地の⼈とコミュニケーションを取れるようになりたいと思いフランス語を学ぶようになりました。そこで、今年は8⽉13⽇〜8⽉25⽇までフランスのニースにある語学学 […]
楽しい想い出ばかりの毎日でした 9月1日から29日まで約1ヶ月のパリ留学でしたが、9月の4週目から急に寒くなり、マロニエの葉も落ち始めたので、素晴らしい季節でした。学校のクラスは入門と初級の間ぐらいのレベルで、7人中3~4人が日本人ということもありま […]
超楽しい5週間を過ごしました ホームステイ先では毎週末親族の方が集まってのピザパーティがありました。多い時にはなんと100名の親戚の方が集合したこともありました(流石にこの人数は珍しかったようですが)。マダムは若くして結婚し、長い海外生活でのご苦労も […]
帰国後も繰り返し作っています♪ 趣味であるお菓子づくりをフランスで楽しみたいという思いがあり、このプログラムを申し込みました。初めて訪れたアンジェの町は、落ち着いた雰囲気で居心地が良く、時間がゆったり流れるようでした。現地の食材や文化に触れ、たくさん […]
パリの機械化されたパン屋に失望、でも、アヴェロンで生き返りました 日本でパン屋を営んでおり、フランスのパン屋で研修がしてみたいと、出発前に先生にお願いしてアレンジしてもらいました。アヴェロン県の近くには中世の騎士がそのまま出てきそうな村々や石造りの家 […]
ブルゴーニュ大学 到着翌日のクラス分けテストは何を問われているかさえさっぱりわからず、これから授業をやっていけるのか不安に襲われました。案の定、一番下位のA1クラスになり、メンバーの11人中10人が日本人でしたがそれが逆に心地よく、授業も集中できる環 […]
アンジェ・カトリック大学 授業は基本的に月曜日から金曜日まで朝9時から夕方の17時まででした。しかし、週ごとに午前までしか授業がない日や朝10時からの日もあり、自由時間も十分にあったため、大変すぎるとは思いませんでした。どの先生も生徒一人一人に目を向 […]