平松 佳奈子様 ジャパンエキスポでイベントスタッフ体験

フランス人の中で働く夢を叶えました! 研修期間:9ヶ月研修校:アンジェ・カトリック大学CIDEF校・ソルボンヌ・フランス文明講座 アルバイトを経験してみて、自分のフランス語はビジネスレベルに達していないことに気づかされました。学校で外国人と話すのと、フランス人に囲まれて臨機応変な対応をしなければいけないのとでは求められるレベルが全く異なります。初心者に戻ったようでショックではありましたが、自分のフ […]

大塚 悠花様 オーケストラで演奏

市民楽団でサックスを演奏することができました! 研修期間:9か月研修校:モンペリエ大学IEFE校 モンペリエの市民楽団に入り、フランス人と一緒に音楽をやってくることができました。中学生から70歳まで、幅広い年代のフランス人が在籍しており、木曜日の練習が毎週の楽しみでした。フランスの国歌や伝統的な音楽を演奏したり、南仏のお菓子を出してくれる日もあり、フランスの文化を肌で感じることができました。また、 […]

松島 実様 トゥール・ディジョン留学

第二の人生の幕開けはフランスから! 私は以前、日仏文化協会を通してトゥールに留学しました。今回再びトゥールに2ヶ月半滞在し、その後ディジョンで4ヶ月間を過ごしました。63歳で退職し、楽しく有意義な第二の人生を送るため、仏語学習、ロマネスク芸術の探求、フランスでの拠点開拓の3つの目的があり、担当のカウンセラーに相談し2都市を選び、留学プランを決めました。言葉もbébé(赤ちゃん)の状態でフランス社会 […]

小山 栞奈様 リヨン留学

語学&バレエ&素敵な出会い 今、充実した時間を過ごしています! 学校について 私は、2ヶ月間私立の語学学校へ行き、その後4ヶ月間大学で学ぶという計6ヶ月の留学プランを立てました。というのも、大学に入る前に日常会話などコミュ二ケーション力を身につけて、フランス語に慣れ、その後大学で知識を固めたかったからです。アリアンス・フランセーズ・リヨン校は午前と午後のクラスに分かれており、どのクラスもとてもいい […]

小山 柚子様 カーン留学5

クラスメイトを紹介して下さい。具体的な人数、国籍、年齢、クラスの雰囲気、授業の進め方等 アメリカ人5人、アルジェリア人1人、ギリシャ人1人、シリア人1人、中国人3人、ブラジル人1人、ベトナム人3人、ボリビア人1人、モロッコ人1人、わたしも入れて計19人のクラスです。先生が「今年は多いね!」と驚いた様子だったので、例年はもうちょっと少ないようです。コース別になると、わたしが選択している「言語と文学コ […]

小山 柚子様 カーン留学4

宿舎について教えて下さい。 宿舎は、わたしが通う外国語学科の建物と同じキャンパスにあります。外国人だけが入る宿舎です。ひとり部屋で、お部屋にトイレ、シャワー、冷蔵庫もついています。机は壁付けのものが大きいのと小さいのでふたつ、椅子もふたつあります。最初は狭いと感じるかもしれませんが、このトイレにもシャワーにも冷蔵庫にも3歩でアクセスできる部屋を、だんだん気に入ってきます。キッチンは階ごとに共用です […]

小山 柚子様 カーン留学3

クラスの担任をご紹介下さい 一番コマ数の多いコミュニケーションのクラスを受け持っている先生が、実質担任の先生と言えます。コミュニケーションのクラスは、週に3回あります。 Armell先生の名前を口にすると、クラスメイトも、そうでないひともこぞって、「彼女はいい先生だよね!」と言います。おおらかで、包容力のある、やさしい先生です。わたしの面談も担当してくれています。自分に足りない能力、それから今後の […]

小山 柚子様 カーン留学2

持ってきて良かったと思う物はありますか? カーンで手に入らず、持ってきてよかったと思ったものは3つです。 ・出汁顆粒出汁とパック出汁を持ってきましたが、重宝しています。和食のみならず、和風パスタにも活用しています。学生時代1か月の短期留学をした際、恋しくなったものが「うまみ」でした。めんつゆを持ってきている友人もいて、ちょっと重いですがこれも大変便利そうでした。 ・小さなカゴ日本で、300円くらい […]

小山 柚子様 カーン留学1

学校や町、滞在先の第一印象を紹介して下さい ・街 「ノルマンディはいつも曇り空で、雨の日が多い」と聞いていましたが、季節がいいのか、お天気にめぐまれています。7月は、傘を取り出した記憶がありません。 カーン大学からカーン城を抜けて、10分も歩けば中心街に出られ、欲しいものはなんでも揃います。大きい街ですが、バスやトラムといった交通網が発達していて、不便はないです。騒がしすぎるわけでも寂しすぎるわけ […]

小山 柚子様 自己紹介

はじめまして。現在大学4年生の高山里子と申します。この度は、この奨学生レポートを通してフランスへの留学を検討されている方々に少しでも参考になるお話をお届けできればと思います。よろしくお願いします。 まず、私がフランスに留学しようと決心した理由についてお話します。実は私は、就職活動を行い頂いていた内定を辞退して今回のフランスへの長期留学を決めました。中学2年生の時に初めて行ったフランス旅行で私はその […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG
PAGE TOP