渡邊結加様 リール留学1

リールでの暮らしについて 私は現在、リール大学付属に通っております。日本の大学に比べると、小さめの規模です。高さも3階までしかなく、基本階段を利用しての移動になります。普段 pond de bois キャンパスで授業を受けているのですが、図書館が2026年まで工事をしているため使用できません。一応、臨時の図書館とフランス語コース用の図書館もあるのですが、小さいです。もう1つ別キャンパスに図書館があ […]

松本志歩様 アンジェ留学5

4月は下旬からバカンスだったこともあり、あっという間でした。今月は、EUDESと呼ばれる地域の小学校や中学校の子どもたちと文化交流する1日があり、私はせっかくの機会なので、前日の夜、ある生徒の家庭に泊まらせていただきました。フランスでは寮生活のため、フランス人家庭で過ごすことは初めてだったのですが、子ども達も懐いてくれ、もっと一緒に過ごしたいと思うぐらい居心地が良かったです。肝心の文化交流では、簡 […]

松本志歩様 アンジェ留学4

●宿舎について以前のレポートでも述べましたが、結論から述べると私は寮を選んで大正解だと思っています。フランスに来て出会った友人の中でも、ホストファミリーと合わずに家を転々とする人もいましたし、厳しすぎるルールやプライバシーの確保などに困っている人もいました。寮生活は個人の部屋もきちんとあり、鍵もかかります。キッチンは共用なので週末は少し混雑しますが、部屋の中にトイレやシャワーもついていて、広さも申 […]

松本志歩様 アンジェ留学3

●ご到着から4ヶ月経ち、改めて学校や町、滞在先の印象が変わったことなどあれば教えてください。フランスに来て最初の1ヶ月はとても長く感じられましたが、もうすでに半年経ったのかと時の流れの速さに驚いています。語学力に関しては、自分が目指すレベルにはまだまだ及びませんが、アンジェでの暮らしはすっかり慣れて、まるで長年住んできた街のように感じています。また、スーパーに買い物に行き、店員さんと話したり、寮の […]

松本志歩様 アンジェ留学2

●持ってきて良かったと思う物はありますか?また持ってきたけれど不要だった物もあれば教えて下さい。インスタントの味噌汁・スープは、急にお腹が空いた時や、料理をするのが面倒な時、平日の昼ごはんに重宝しています。冷蔵庫が小さく作り置きなどもあまりできないので、軽くて嵩張らないインスタントのスープをたくさん持ってきておいてよかったです。また、小さい詰め替え容器など日本では百均で気軽に買うことのできるものも […]

渡邊結加様 自己紹介

こんにちは!渡邊 結加と申します。現在、大学3年生で来年の2月からリールに留学予定です。今回のレポートでは、留学を決意した経緯やリールを選んだ理由などをお話しできたらなと思っております。留学を検討している皆様の参考になれば幸いです。  初めて海外での生活に憧れを抱いたのは、高校1年生の時です。英語の授業で見たアメリカ カリフォルニア州のExpediaの動画がきっかけでした。日本とは、全く異なる街並 […]

松本志歩様 アンジェ留学1

アンジェでの暮らしについてアンジェに来て1ヶ月が経ち、学校や暮らしにも慣れてきました。アンジェは住みやすい街だと聞いていましたが、本当にその通りで、人々も街並みもとても素敵な街です。気候に関してですが、9月は日本よりも涼しいと思っていましたが、暑い日は想像よりも多かったように思います。しかし、あの湿気でモワッとした不快感がないだけで、こんなにも過ごしやすいのかと驚きましたし、夜9時ごろまで外が明る […]

松本志歩様 自己紹介

初めまして。現在外国語大学四年生の松本志歩と申します。今回はフランス留学を決意した経緯についてお話しようと思います。私には通訳案内士をしている叔母や留学コーディネーターの再従姉妹がいます。幼い頃から彼らの留学生活や仕事で海外を飛び回った経験談を聞いて育ちました。子どもながらに彼らが周りの大人とどこか違う雰囲気を纏っているのを感じていましたし、一緒に旅行した際には外国語を巧みに操る姿を見て、自然に海 […]

高山 里子(仮名)様 リヨン留学

百聞は一見に如かずフランスで生活して実感! 留学生活にぴったりの街、リヨン! 私はフランス第二の都市と言われるリヨンで約11ヶ月間の留学生活を過ごしました。リヨンは、パリほどの都会さはありませんが街全体がこぢんまりとしており、基本的に落ち着いていてゆったりとした空気が流れている街です。特にその空気を表しているのがリヨンを流れる二本の大きな川、ローヌ川とソーヌ川です。大学の後期は毎日川沿いを歩いて通 […]

保田 悠吾様 ストラスブール留学

大好きな地、ストラスブールを現地からレポート! フランスの北東部に位置するストラスブール。ドイツの雰囲気を感じさせるこの街にあるのは、⽇本では⾒た事もない可愛らしい⽊組みの家々や歴史的な建物、素朴な味わいの中にも爽やかなスパイスが⾹る伝統的なアルザスの郷⼟料理たち。街を歩いていると聞こえる⾃然の⾳⾊はストラスブールの美しい⾵景の中に溶け込むように優しく流れます。12月にはクリスマスマーケットが開催 […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG
PAGE TOP