高山 里子様 リヨン留学6
10月も終わりフランスはすっかり秋になりました。黄色く染まった木々を見て日本の紅葉とはまた違った美しさがあるなあと思う今日この頃です。つい先日サマータイムが終わり日本との時差も8時間に戻りました。サマータイムって意外と長期間なのだなあと感じるのと同時に日の出が遅く日没が早くなり気分はもうほとんど冬です。さて今回は私のフランス語力の変化やリヨンの映画館についてお話したいと思います。 フランス語力に変 […]
10月も終わりフランスはすっかり秋になりました。黄色く染まった木々を見て日本の紅葉とはまた違った美しさがあるなあと思う今日この頃です。つい先日サマータイムが終わり日本との時差も8時間に戻りました。サマータイムって意外と長期間なのだなあと感じるのと同時に日の出が遅く日没が早くなり気分はもうほとんど冬です。さて今回は私のフランス語力の変化やリヨンの映画館についてお話したいと思います。 フランス語力に変 […]
リヨンに到着して8ヶ月が経ちました。1ヵ月のバカンスも終わり新学期が始まり、留学生活も残すところあと3ヶ月となりました。本当に時間が過ぎるのがあっという間だなと日々感じています。残りの留学生活も悔いなく終われるよう過ごしたいと思います。今回は現在私が住んでいる寮やリヨンの交通についてお話したいと思います。 宿舎について教えてください 現在私は学生寮ではなく一般寮に住んでいます。30歳以下の人が住む […]
現在大学のバカンス中です。バカンスが三ヶ月間あるためそのうちの二ヶ月間、アリアンスフランセーズという語学学校に通いました。(残りの一ヶ月はまるまるお休みの予定です)今回はその語学学校についてお話したいと思います。 クラスメイトを紹介してください。具体的な人数、国籍、年齢、など アリアンスフランセーズはいわゆる、皆さんの想像する語学学校で一ヶ月ごとにクラスが変わり、毎月その月の初めの月曜日から始まり […]
ご到着から数ヶ月経ちましたが学校や町、滞在先の印象を改めて教えてください。印象は変わりましたか? リヨンに到着して4ヶ月が経ちました。リヨンの街並みやフランスでの生活にも慣れてきて、目新しい光景だったものが自分の日常の光景になってきたなと感じています。 またリヨンの印象は到着してすぐの頃と変わらず、住みやすく居心地のいい街だと感じています。都会過ぎず、田舎過ぎず、落ち着いた空気が流れている街だと思 […]
持ってきて良かったと思うものはありますか? 持ってきて良かったと思うものをいくつかご紹介します。まず「部屋用スリッパ」です。室内でも土足文化のあるフランスでは部屋用スリッパは到着してすぐに使うため日本から持参することをおすすめします。こちらでも購入することは出来ますが、お店ではではスリッパらしいスリッパはあまり見かけず室内履きといったようなルームシューズが多いです。 次に「飲みなれた薬」です。頭痛 […]
学校や町、滞在先の第一印象を紹介して下さい 「リヨンは広いな」というのが私のリヨンへの第一印象です。こちらに来て一か月、いろいろな道を散策しているのですがやはりリヨンはフランス第2の都市とあって見所のたくさんある街だなあと感じています。街の中心地にはたくさんのお店が立ち並び、少し離れた場所にも大きなショッピングモールが2つあります。美術館や映画館がいくつもあり、中心地の大通りから少し中に入ると小さ […]
はじめまして。現在大学4年生の高山里子と申します。この度は、この奨学生レポートを通してフランスへの留学を検討されている方々に少しでも参考になるお話をお届けできればと思います。よろしくお願いします。 まず、私がフランスに留学しようと決心した理由についてお話します。実は私は、就職活動を行い頂いていた内定を辞退して今回のフランスへの長期留学を決めました。中学2年生の時に初めて行ったフランス旅行で私はその […]
学校についての総評価 私は前半の4か月をアリアンスフランセーズ・リヨン校、後半の4か月をリヨン・カトリック大学ILCF校で学びました。留学に来る前まで大学で2年半フランス語を勉強していましたが、授業内容は日本のような受け身の授業ではなく常に私たち生徒に意見を求められ、発言しなければいけない場面ばかりでした。日本でそのような経験をしていなかった私にとって初めはとても苦痛でしたが、それも段々と慣れてい […]
クラスメイトについて 私の通っているリヨン・カトリック大学 ILCF校のクラスの人数は24人ほどで、中国人5人、台湾人1人、日本人4人、韓国人4人、その他にイラン人やインド人、オーストラリア人が在籍しているクラスになっています。アジア人は多い印象です。前期に通っていた私立校のアリアンス・フランセーズより大学生くらいの同年代の方が多い印象ですが、もちろん30代以上の方も多く見かけます。既婚でお子さん […]
宿舎について 私は一般寮に住んでいます。学生寮ではありませんが若者だけが住める寮で、留学生だけではなく学生や仕事をしているフランス人も多く住んでいます。入口に24時間管理人さんがいて、寮に入ってくる人が入居者なのかちゃんと見ているので深夜でも安心です。食堂の食事は平日の昼と夜に提供され、自分が食べたいときにだけ利用することができます。場合によってはサラダだけ、飲み物だけ、というように欲しい物だけ購 […]