34期奨学生 石原 茉依様(レポーター) リヨン留学3 リヨンでの4ヶ月を振り返って ◎学習面 ・良かったこと 最初はクラスメイトのレベルの高さに戸惑うことや、合っていないのではないかとしんどく思うこともありましたが、結果としてはこのグループで勉強できて本当によかったと思います。 特に良かった... 34期奨学生
35期奨学生 山﨑愛莉様 リヨン留学4 ●リヨンに留学して数ヶ月が経ち、改めて学校や町、滞在先の印象について感じたこと 学校について最初の頃は授業のスピードについていけるか不安でしたが正直、問題なく過ごせています。クラスは一人一人個性豊かで日本の学校のクラスとは違い、先生と生徒が... 35期奨学生
35期奨学生 山﨑愛莉様 リヨン留学3 ●クラスの先生について今回は1セメスターでの先生についてお話しします。私のクラスでは各授業によって先生が変わっていたため、先生によって授業内ルールが異なることもありました。例えば、15分以上の遅刻は欠席とみなす先生と遅刻をしても授業に参加し... 35期奨学生
33期奨学生 渡邊結加様 リール留学4 Q今回のご留学でフランス語力に変化はありましたか? 留学前と比べ、とても伸びたと感じています。留学前は、読むことや書くことはできても、話すことや聞くことが本当に苦手で、できないに等しかったです。1年間の留学を経て、話すことへの抵抗がなくなり... 33期奨学生
34期奨学生 加茂 奈菜未様 モンペリエ・リヨン留学2 Q学校の授業内容やテストについて モンペリエの語学学校では最後の週にテストが行われました。口頭作文については面接のように1人ずつ教室にて行われ、それ以外の文法・文章作成・口頭理解・文章理解のテストは大講堂で同じレベルの学生全員で一斉に受験し... 34期奨学生
34期奨学生 吉田 真綺様(仮名) モンペリエ留学2 Q学期末のテストについて教えてください。 必須科目の4技能と文法、選択科目のfrançais de tourismeとculture et patrimoineの計7科目ありました。4技能と文法のテストは普段の授業と比較して難易度は易しく感... 34期奨学生
34期奨学生 石原 茉依様(レポーター) リヨン留学2 リヨンの冬のイベントについて教えてください 早いお店だと10月中旬くらいから、ショーウィンドウがクリスマス仕様に変わり、アドベントカレンダーなども店頭に並び始めます。また、11月下旬からPerrache駅前のplace Carnotにてクリ... 34期奨学生
36期奨学生 木下咲季様 自己紹介 フランスの首都パリ。私はパリで10ヶ月暮らします。 Bonjour. はじめまして。木下咲季と申します。現在大学2回生フレッシュな20歳ですが、大学では遊び呆けることなく真面目にフランスの言語や文学、そしてフランスに限らず様々な美術や博物館... 36期奨学生
35期奨学生 山﨑愛莉様 リヨン留学2 みなさん、お久しぶりです!留学生活もあっという間に4ヶ月目に入りました。今回のレポートでは3つの項目を挙げ、お話しできたらなと思います。 ●フランスの生活で驚いたことや、日本との違いについて生活していて感じるフランスと日本の生活の違いは多く... 35期奨学生
33期奨学生 渡邊結加様 リール留学3 Q春学期・秋学期それぞれのクラスについて 春学期にいつも仲良くしてくれていた友人たちです 春学期のクラスメイトはおよそ15人でした。ウクライナ・ベラルーシ・トルコ・ブラジル・コロンビア・シリア・メキシコなどのクラスメイトがいました。年齢は1... 33期奨学生